不動産会社さまで、ホームページを作ったのはいいけれど、全く更新されていない。という方はいらっしゃいませんでしょうか。

ひどい場合には「ホームページリニューアルしました!」で更新が終わってる会社さまも多いのが実情です。

果たしてそんな状態で、本当にホームページでの集客が効率的に出来ているといえるでしょうか?

そんな不動産会社様向けに、毎月、ご指定の本数の不動産関連の記事(コンテンツ)をお届けするサービスのご紹介です。

なかなか難しいホームページの記事更新

弊社では普段よりホームページ制作を行っています。しかし、多くのお客様と話す中で、ホームページのブログを更新することが出来ない!というお声を頂きます。

理由はさまざまでしょうが、主に以下のような理由があるのではないでしょうか?

理由1:単純に忙しい

忙しい

多くの不動産会社様は、メインの不動産の業務が忙しく、ホームページを更新するところまで時間を避けないという声を多く頂きます。

理由2:何を書けばいいか分からない

何を書けばいいか分からない

不動産会社さまは、不動産のプロではありますが、記事を書くということになると、苦手に感じられる方も多くいらっしゃいます。

理由3:コスパが合わない

記事を書くことが出来ても、なかなか効果が出ず、人件費だけがかかっているというケースもあるようです。また、せっかく記事を書いたとしても、どうやって活用すればいいのか分からないという方も多いのではないでしょうか?

不動産会社に特化したホームページ制作会社はいくつかありますが、コンテンツ制作まで気を回している制作会社は意外と少ないものです。

ホームページにブログコンテンツを投稿するメリット

ホームページにブログコンテンツを投稿することで、一番期待出来る効果は新規のお客様の集客効果です。

どちらを選ぶ?

もし同じような不動産会社が同じ地域に複数あって、次のようなホームページ会社がある場合、どちらの会社を訪問したくなるでしょうか?

A.ホームページの記事が更新されていない不動産会社
B.定期的にホームページの記事が更新されている不動産会社

もちろんBですよね?

特にスマホが普及した現代において、ホームページを見て来店を決める方も多くいらっしゃいます。

新規来店を増やしたい不動産会社様では、WEB上での集客対策がますます重要になりつつあります。

集客に繋げるには”継続的に”続けることがコツ

ブログコンテンツを掲載する場合のコツとしては、継続的に記事を投稿することが重要です。 継続的に記事を投稿することで、事業が活発に行われているよい印象が生まれ、会社の信頼性の向上に繋がります。

また、継続的な情報発信は、企業の認知を高めることに役立ちます。

記事のクオリティが重視される時代

コンテンツは質が重視されている

コンテンツは、質が重視されている時代です。コンテンツの重視はアクセス数にも繋がる傾向があります。

こちらのデータは弊社で扱った、とある金融メディアでのコンテンツ制作事例です。コンテンツの制作をコスト重視からクオリティ重心に変えてから、アクセス数が向上したという結果もございます。

青:コスト重視のでクオリティを重視しないコンテンツ制作赤:クオリティを重視したコンテンツ制作

アクセス数だけが重要ではない

アクセス数はもちろん重要ですが、不動産会社さまにとって、最も大事なこと、それはホームページのアクセスを増やすことでしょうか?

あくまでも、顧客を獲得し、不動産の売買契約や賃貸仲介契約を獲得するなど、売上を上げることではないでしょうか?

このサービスでは、いたずらにホームページへのアクセス数だけを追うだけのサービスではなく、ホームページを訪問した見込み顧客が、一人でも多く、実際の問い合わせや来店して頂くことで費用対効果を出すことを目指しています。

また、お客様でメルマガやSNSと連動して頂くことで、直接来店に促すことや、リピーターの獲得を目指しています。

マネー系コンテンツ制作サービス「Tsumugu」

弊社では国内でも数少ない不動産などのマネー系コンテンツプラットフォーム「Tsumugu(つむぐ)」を運用しております。専門スキルを持ったライター(Tsumugu Writers)を豊富に擁しております。

本サービスのコンセプトは、「多少コストがかかっても、質の良い記事を作りたい」というお客様の期待に応えたいという思いからスタートしました。

クオリティを高めるコンテンツ制作の流れ

Tusmuguでは、マネー系の知識を有したメンバーで構成されたライター陣で、クオリティを高める、仕組みで記事を執筆しています。

1
【初回】お申し込み・ご契約

まずはお申込みとご契約をお願い致します。

2
【初回】ヒアリング・企画

お客様の現状の課題感や記事の方向性を決めさせて頂きます。

3
テーマ決め・キーワード設定

記事執筆にあたっては、主要なテーマとキーワードを決定します。

4
執筆(ライター)

不動産を専門とするライター陣によって、記事を制作します。

5
編集(編集者)

不動産に詳しい編集部によって原稿の流れや内容、正確性など様々な観点で記事を仕上げます。

6
校正(校正者)

誤字脱字、情報の正確性などを再チェックし、仕上げます。

7
入稿

ホームページに投稿します。ご希望に応じて、下書き保存なども可能です。文字装飾などのご希望も受けたわまります。

ライター、編集者、校正者と、1つの記事で、最低3人の目を通すことで、クオリティを高める工夫をしています。

コンテンツの内容

弊社で提供する記事の内容は、ご指示頂くことも、完全にお任せ頂くことも可能です。

特にご指定がなければ、弊社にて、不動産関連で、ご依頼者様の事業内容や考えにマッチしたキーワードを提案させて頂きます。

料金(税抜)

初期費用:3万円1万円(キャンペーン中)
記事制作:3.3万円(1記事3000文字/月)
※本サービスは最低6ヶ月間の利用になります。

ブログコンテンツをさらに活用する

更新されたブログ記事を、さらに活用するのであれば、記事をさらに別の媒体で発信するという方法もあります。

例えば、更新した記事をメルマガで配信したり、FacebookやInstagramなどのSNSで更新情報を発信したりと、ホームページを見てもらい、その後の来店につながるきっかけを作ることも重要です。

コンテンツはコスパのよい投資

弊社では、コンテンツのご依頼によって、問い合わせや来店が増え、契約が数件でも増えれば、コンテンツ制作の投資を回収できると考えております。

WEBを活用した集客で、何をしたらよいか、お悩みの方は、是非お問い合わせ下さい!