Square(スクエア)とは?

Squareとは、アメリカ初の決済サービスの一つで、店舗だけではなく、オンラインでも、簡単にクレジットカードなどのキャッシュレス決済導入することができるサービスです。

実店舗ではSquareリーダーを始めとした決済端末をスマートフォンやタブレット端末と接続することで、すぐにキャッシュレス決済を導入することが出来ます。

今回はSquareで発生する手数料にフォーカスをあてて、手数料の詳細や他サービスとの比較を紹介したいと思います。

いきなり手数料の解説に入る前に、まずはSquareで対応する支払い方法から見ていきましょう。

Squareで対応する支払い方法

Squareは以下のような決済に対応しています。

Squareの決済手数料

Squareの決済手数料をまずは一覧でご紹介します。


対面決済
非対面決済
Visa
Mastercard
American Express
Diners Club
Discover
3.25%3.6%
or
3.75%
※1
JCB3.95%3.95%
PayPay3.25%
交通系電子マネー3.25%
iD、QUICPay3.75%

※1 カード情報手入力、保存済みカード情報の入力 3.75%
eコマースAPI、オンラインチェックアウト、Squareオンラインビジネス 3.6%

オンラインのクレジットカード決済は方法によって手数料が異なる

クレジットカードのオンライン決済では支払い方法によって手数料が異なります。

まず、請求書や、オンラインチェックアウトなどで顧客にカード情報を入力してもらう場合や、他のECサイトのAPI経由では3.6%となります。通常のオンラインショップなどは一回きりの請求ですので、3.6%の手数料となります。

もう一つが直接手入力してもらう場合で、POSレジアプリでの手入力、ブラウザ決済でカード番号を手入力する場合、Visa、Mastercard、American Express、Diners Club、Discoverは3.75%と、やや高くなります。ただし、これらの手入力での決済は、おそらくほとんどのビジネスであまり頻度高く利用するものではないので、あまり影響はないかなと思います。

その他、定期請求書でカード情報を保存して、自動的にカード引き落としをするような場合も同様に3.75%となります。塾やレッスンの月謝などで定期請求書機能を使う場合は、この手数料になります。

JCBは決済手数料が高い

JCBは、対面、非対面、問わず決済手数料は3.95%と高めの設定となっています。

新たにPayPayの決済がスタート!手数料は?

2022年8月からSquareでの対面決済でPayPay決済がスタートしました。SquareのPayPay払いが優れているのは、顧客がQRコードを読み取ると、金額がすでに顧客に表示されている状態になるという点です。

つまり、お客様に金額を伝えて、お客様が入力して、店舗スタッフが確認して、、といった手間が省けますので、オペレーションの効率も良くなります。

SquareでのPayPayの決済手数料は、3.25%となっています。ちなみにPayPayと直接加盟店契約するという選択肢もありますが、その場合の手数料は1.6% or 1.98%となっています。

※1.6%になるには、1980円/店舗のPayPayマイストア ライトプランに全店舗加入していることが条件です。

PayPay決済での手数料を考えれば、PayPayと直接加盟店契約した方がお得です。SquareでPayPay決済を受け入れるメリットとしては、

・金額がSquareと連携して顧客に自動的に提示される。
・売上管理がSquareに一元管理できる。

という点です。このあたりは、店舗ごとで何を重視するかによっても変わってきます。

各決済サービスと比較

AirPay

AirPay(エアペイ)リクルートグループが運営する決済サービスです。特徴を一つあげるとすれば、対応する支払手段が多く、また店舗での決済手数料若干安いので、店舗決済で非常に優れたサービスであると言う点です。

実際、店舗を運営されているお客様にはAirPayをご紹介することも多くございます。

一方で、AirPayはECサイトなどオンライン決済への組み込みとしては機能がSquareに劣ります。

決済サービスで見るべきポイント

決済サービスを選ぶ際に、どうしても手数料だけに目が行きがちですが、主要な決済サービス間では、最低手数料には各社であまり大きな違いはありません。

手数料以外にも、様々な観点で自社の事業にマッチした決済サービスを選んだ方が、メリットがある場合もあります。

ここでもう一度思い出して欲しいのは、決済サービスを導入する目的です。特に売上をあげる、業務効率化で経費を下げる、という観点の場合には、手数料以外にもこれらを実現できる要素があるということです。

いくつかの観点で決済サービスを選ぶべきポイントを見ていきます。

審査・導入の速さ

多くの決済サービスでは、サービスの申し込みにあたり審査があります。審査から利用開始までは、サービスによって差があります。

また、同一サービスであっても、利用するサービスによって審査期間に差がある場合があります。多くの場合、Visa、Mastercardが先に審査が終わって、JCBは別途審査というパターンとなります。

審査期間では、AirPayは申込みから3日程度の審査に加え、本番の利用には審査完了から10日ほどが必要になります。

Squareの場合は、最短で申し込み当日に、または1~3営業日以内には利用開始できますので、審査スピードの点でも非常に魅力的です。

実際に弊社で申し込んだ際には、申込み当日にはVisaとMastercardの決済ができる状態になっていました。

入金サイクル(銀行への引き出し)

特に資金繰りが重要な業種では、決済から銀行への入金サイクルが重要になります。以下のグラフは主要な決済サービスの入金サイクルの一覧です。

SquareAirPayPayPal楽天ペイ
最短入金日翌営業日月6回の締日から5日後3営業日後売上翌日
手数料無料無料
※ゆうちょ銀行は選択不可
5万円未満:250円
5万円以上:無料
楽天銀行:無料
その他:330円

入金サイクルはサービスによって、指定の銀行であれば、最短日程となるというパターンがあります。

例えば、Squareでは、三井住友銀行またはみずほ銀行であれば、翌営業日の振込となり、その他の銀行では、毎週水曜日が締め日で、同週の金曜日が入于禁日となります。

AirPayの場合は、みずほ銀行・三菱UFJ銀行・三井住友銀行であれば、5日ごとに月6回の締日があり、締日から5日後の入金となりますが、その他の銀行では10日ごとの締日となります。

楽天ペイの場合は、楽天銀行であれば、売上の翌日の入金となり、手数料も無料ですが、楽天銀行以外であれば、翌営業日の入金となり、1回330円の手数料も発生します。楽天ペイに関しては楽天銀行引き落としは必ず設定したい項目です。

対応国際ブランド

決済に対応するブランドも一つ重要な観点ですが、まずVisa、Mastercardは必須中の必須でおさえるべき国際ブランドです。ついでJCB、アメックスに対応していれば、ほとんどの主要な決済には対応しているといえます。

より幅広い決済を受け入れるのであれば、Diners Club、DISCOVER、銀聯などの決済への対応を検討する必要があります。

中国向けのビジネスなら

銀聯は中国発の国際ブランドで、中国向けの店舗ビジネスをされている方でしたら、必ず対応しておきたいブランドです。

QRコード決済

QRコード決済についても多くの決済サービスが登場していますが、絶対に押さえて置きたいのはやはりPayPayでしょう。PayPayはすでに登録ユーザーが5000万人を超えており、もっとも普及している決済サービスの一つです。また、PayPayポイントが貯まるキャンペーンも多く開催していますので、PayPay主催のキャンペーンに相乗りで集客できる効果も期待できます。

ビジネスが中国顧客を中心に考えているのであれば、中国系のコード決済への対応を考えるべきでしょう。中国ではコード決済が普及しており、中でもWeChatPayなどに対応することで、中国人の顧客を増やせる可能性もあります。

中国向けの店舗ビジネスで決済サービスを導入するのであれば、断然AirPayがおすすめです。AirPayでは、WeChatPayやAlipayなど中国でも普及しているコード決済に対応可能です。他にもAirPayは、d払い、PayPay,auPAY、Jcoinといった主要なQRコード決済に対応しているのも魅力です。

機能

キャッシュレス決済は、一昔前に比べると、より簡易的に、どの事業者でも使いやすくなりつつあります個人事業主や小規模事業者がオンラインでキャッシュレス決済を導入するのに、従来よりも審査条件も厳しくありません。

オンライン決済をサポートする機能としてSquare(スクエア)は優れています。

定期請求書

毎月決まった日に、顧客に請求書を送付する機能です。クレジットカードの保存機能がありますので、顧客に一度カードを登録してもらえると、毎月自動的にカード決済が可能になります。これにより顧客と事業主双方に、支払いや集金の手間が省けます。

請求書から入金までのサイクルも短縮化できるといったメリットもあります。

オンラインチェックアウト(リンク型決済)

オンラインチェックアウトとは、専用リンクをメールやSNSなどで送付することで、顧客が簡単にカード決済ができるという「リンク型決済」機能です。

専用のネットショップなどを開設しなくても、カード決済を導入できるため、自社のビジネスで簡単にカード決済を導入することができます。この機能が利用できる決済サービスは少なく、特にSquareは比較的簡単に導入できるのがメリットです。

また、すでにホームページを持っている場合には、ホームページに決済ボタンを埋め込むことも可能です。

API

APIは開発者向けの機能で、Squareの機能やデータを外部のツールや自社システムと連動して使えるようにする機能のことです。

API機能を利用することで、例えば他社のPOSシステムを利用していて、決済の部分をSquareリーダーなどのカード決済で利用するといった使い方ができるようになります。

周辺機器

このあたりの周辺機器の利便性や、スマートさも決済サービス導入の一つのポイントです。

例えば、Squareには、以下の3つの周辺機器が用意されています。

  • Square Reader(スクエア リーダー):7980円(税込)
  • Square Terminal(スクエアターミナル):46,980円(税込)
  • Square Stand(スクエアスタンド):29,980円(税込)

スクエアスタンドでは、さらにレジスターやレシートプリンターなど他社の周辺機器とも接続して連携させることも出来ます。

在庫管理

Squareには在庫管理機能があり、POSレジアプリ(無料)や、Square請求書で販売した個数が自動的に在庫に反映される機能があります。在庫管理機能を利用することで、リアルタイムで在庫と販売データが管理できます。また、ミスを減らすといった面でも有効です。

商品が少ない場合や、簡易的な在庫管理の導入であれば、まずはSquareから初めて見るとよいでしょう。

勤怠管理・シフト管理

POSレジアプリを使って同じアプリ内をタップするだけで、勤怠管理が可能です。ただし無料版では、機能の制限が多く、スタッフが多い場合や、権限設定が必要な場合などは、サブスクリプションプランを契約する必要があります。

簡易的に勤怠管理をするならばSquareでもいいかもしれませんが、より効率的な勤怠管理なら、他のサービスを利用した方がよさそうです。

Square(スクエア)の申し込みはこちら

Squareは個人事業主から法人まで、幅広く申し込み可能なサービスです
スムーズにいけば、10分程で開設できます。
すぐに行動することがビジネス成功の秘訣ですよ!

Square 公式サイト